いい仲間 いい仕事 三栄会
SANEI NEWS

第1回 街歩きを楽しむ会 〜日本橋・人形町編〜 
を開催しました


東京三栄会文化交流委員会の新企画『街歩きを楽しむ会』が、平成28年4月9日(土)に開催されました。記念すべき第1回は、三井に縁が深い日本橋からのスタート。天候にも恵まれ、温かい日差しの中、プロのガイドの案内で町の歴史や文化を学びながら楽しく散策を行ないました。参加者は文化交流委員を含め23名でした。

今回の街歩きは見どころ満載だったため、立ち寄った場所全てを紹介する事は出来ませんが、主だった場所を少しずつ紹介したいと思います。





日本橋駅を出発したのが11時過ぎ、まず向かったのが、『一石橋(迷子のしらせ石標)』『日本銀行本店本館』、『三井本館』です。







『一石橋(迷子のしらせ石標)』では当時の迷子や尋ね人を知らせる仕組み、『日本銀行本店本館』では日本銀行のマークの由来、『三井本館』では当時の欧米諸国で採用された建築物スタイルを採用し、現在の金額にすると1,000億円の建設費をかけた建物であることなどの説明を受けました。

ここでガイドさんに教えてもらったちょっと自慢したくなる情報を少しご紹介!

皆さん知っていましたか? その@
橋を平仮名で書く場合は、川の水が濁らないように願いを込め、「○○ばし」と、濁らず、「○○はし」としているそうです。

つづいて
皆さん知っていましたか? そのA
『三井本館』は、木村拓哉主演HEROの城西支部として使用されていたそうです。





次に向かったのが、『日本橋』、『海運橋』、『兜神社』『鎧橋』。








『日本橋』では北詰東側/西側、南詰東側/西側、計4ヶ所で説明を受けました。北詰東側では日本橋がかつて魚河岸発祥の地であったこと、北詰西側では日本橋の真ん中に埋め込まれている道路元標について説明を受けました(北詰西側にある道路元標(レプリカ)を本物と勘違いする人が多いそうです)。南詰西側ではかつてここには高札場(掲示板)があった事の説明をうけました。

ここまでは皆さんもご存知だとは思いますが、

皆さん知っていましたか? そのB
南詰東側には昔、晒し場があったそうです。見せしめの為に人通りが多い場所を選んで設置されてとのことでした。(現在、交番と屋形船の乗船場に下りる階段のある辺りです)。

華やかな日本橋にも、そんな場所があったんですね。

『兜神社』では源義家が境内のわきにある細長い石に兜を掛け、先勝祈願をしたのがこの神社の名前の由来の一つと説明を受けました。また、このあたりの地名が兜町というのもこの神社の名によってつけられたそうです。証券業界の守り神として崇められているとのことで、参加者にも熱心にお参りしている方が…





時間も午後1時となったところでランチタイム。人形町にある二平(にへい)の鉄板焼きを食べました。
ボリューム満点の食事に参加者の皆さんも大満足の様子でした。







お昼後からは人形町とその周辺を歩くことになります。
小説「痴人の愛」「春琴抄」などで知られる小説『谷崎潤一郎生家』、西郷隆盛が明治政府の参議となった頃に住んでいた『日本橋小学校付近』、粋な料亭が建ち並び京都を思わせる『芸者新道(小菊通り)』、実際に見ることはできませんでしたが、高さ150cmにもなる顔だけの観音像が祀られている『大観音寺』を巡りました。









続いて『末広神社』『浜町公園』『浜町堀河岸跡』に向かいました。






かつて人形町に「吉原」があった時代、『末広神社』はその氏神として信仰を集めていたそうです(人形町の「吉原」は明暦の大火(1657年)で焼失し現在の浅草方面へ移転)。

『浜町公園』では隅田川を見ながら少し休憩です。しばらく街中を歩いていたので、開放感のある遊歩道で水の音を聞いたり、水のある風景を見てリラックス。松本零士氏がデザインした宇宙船のような水上バス「ヒミコ」も見られました。

『浜町堀河岸跡』では人形町付近には三大芝居小屋の2つがあり、人形の製作・修理にあたった人形師たちがこの周辺に多く住んでいたりと、芝居のメッカだったと説明を受けました。現在もこの近くには明治座があります。





最後に『甘酒横丁』を通り最終目的地である『水天宮』に向かいました。




『水天宮』は、街歩きの前日4月8日に新社殿での参拝ができるようになったばかり(それまでは明治座近くの仮宮)。参加者はまだ檜の香りが漂う新社殿に感動していました。


そして、午後4時頃『水天宮』の前で集合写真を撮って解散となりました。




距離:約8km、約10,000歩の街歩き。 参加者の皆さんは最後まで、疲れた様子もなく、とても楽しそうにしていたのが印象的でした。また、当日担当して頂いたガイドのお二人様、楽しい案内をして頂きありがとうございました。参加者のアンケートの感想は、期待通り、期待を上回ったというお答えばかりで安心しています。
終了後、希望者だけで人形町のイタリアンレストランで2次会を行い、こちらも大いに盛り上がりました。参加頂けた皆さん、どうも有難うございました。

次回開催がとても楽しみです。

最後に…
皆さん知っていましたか? そのC
「たい焼き」にも天然と養殖があるそうです。天然が1匹ずつ焼いているもの。養殖は一度に数匹焼いているものとか…。たい焼きを買う機会には是非、気にしてみてください。






(報告:文化交流委員会/広報委員会)



前のページに戻る

PAGE TOP