東京三栄会 第45回通常総会・懇親会開催
2024年9月5日(木) 三井物産本社9階会議室にて、東京三栄会第45回通常総会が開催されました。
7月1日現在の会員会社77社中44社がご出席、24社より書面による議決権行使をいただきました。
三井物産 執行役員清水事業統括部長、全国5地方三栄会会長ご臨席の下、3件の報告事項、4件の決議事項が審議され、全て原案通り承認・可決されました。
承認・可決された報告事項、決議事項は添付の通りです。dai45soukaigijiroku20240905.pdf (san-eikai.or.jp)
また、総会後半には、全国三栄会会長から近況やトピックスをご紹介いただく時間が設けられ、それぞれ活発な活動内容を共有いただきました。
通常総会後は、三井物産主催の懇親会が30階ゴールデンルームにて開催され、三井物産 堀社長、高杉鉄鋼製品本部長、
若菜プロジェクト本部長、白井モビリティ第二本部長、浅海流通事業本部長、遠藤ウエルネス事業本部長、小日山ICT事業本部長、
齊藤金属資源本部参与、戸谷コーポレートデベロップメント本部総合力推進部長、清水事業統括部長および事業統括部員も加わり、総勢120人の盛会となりました。
冒頭の堀社長からは、「パリオリンピックの柔道で、ギリギリの戦いで勝ちを続けている試合の観戦を例に、当社のミドルゲームも現場は厳しいのが常だが、戦いで勝ち抜いており、その基盤が三栄会会社の相互のコミュニケーションと思っている。三栄会の益々の発展を祈念する。」とのご挨拶がありました。
その後、東京三栄会/永冨会長よりご挨拶いただき、賑やかに活発なご歓談が続きました。
最後は、清水執行役員事業統括部長よりご挨拶いただき、和やかな内に会は終了いたしました。