いい仲間 いい仕事 三栄会
SANEI NEWS

2025年度「人のマネジメント研修」開催


2025年7月22日(火)~7月23日(水)、大手町三井カンファレンスにて「人のマネジメント研修」が開催されました。
講師:日本能率協会マネジメントセンター パートナー・コンサルタント 板垣 栄子氏 受講者:23名

本研修は、管理職・管理職候補を対象とし、『ハラスメントやメンタルヘルス等の関連法規を学び、職場で活用できるメンタルサポート』・『多様化する人材と正しく向き合い力を引き出す他者理解力と職場の活性化に繋がるコミュニケーション実践力・面談スキル』を体得することを目的に、研修が行われました

1日目は、組織におけるハラスメントやメンタルヘルスに関して、関連法規や過去事例を用いて定義を理解しました。また、エゴグラムを用いて自身の行動を振り返り、他者からの見え方を自認し、認知修正スキルをもちいて対応することで、管理者として周囲とのかかわり方を習得しました。
2日目は、1日目での学びを踏まえ、部下や課員に対し『やる気』を引き出す関わり方をロールプレイングを通し学びました。モチベーションのメカニズムを理解し、効果的な傾聴力、フィードバックスキルを身に着けることで、部下に向き合い力を引き出せるリーダーへ近づきました。

なお、1日目終了後、夕食懇談会を開催し、受講者の多くの方に参加頂きました。多種多様な業種の企業が参加していたこともあり、三井グループ間での交流と理解が深まる機会となりました。

受講者のアンケートでは、 「自身の思考の癖を知る事ができた」や「傾聴スキルなどのコミュニケーションスキルを再認識できた」等の意見をいただきました。また『今まさに直面している課題に対しての解決策が学べた』との感想もあり、多くの方が抱える課題解決に直結する研修となりました。

三栄会では、本研修をはじめ、年間を通して会員企業様のニーズに合った研修を実施してまいります。受講者の学びと他社とのネットワーク構築の機会として、今後も研修へのご参加をお待ちしております。












(立会委員 新日本空調(株)福島 志保)




前のページに戻る

PAGE TOP